2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

CCNA6 OSPF

■リンクステート型プロトコル ⇒「すべてのルータから情報を集め,現在のネットワークの構成を知る」※ディスタンスベクタ ⇒「自分のルーティングテーブルに,隣のルータのルーティングテーブルを追加していく」 ・SPFツリーと呼ばれる構成図を作成 ・構成図か…

CCNA5 ルーティング

■ルーティング基本ルーティングという処理でのポイントは2つ。 1:「ルーティングテーブルからあて先を探す」 2:「ルーティングテーブルをどのように作成するか」「ルーティングテーブルからあて先を探す」 ⇒ロンゲストマッチ〜経路集約 ※後述 「ルーティング…

CCNA4 IPアドレス〜NAT

■クラスフルアドレッシングクラスの概念クラスA:第一オクテッド先頭 0 0.*.*.* - 127.*.*.* ※00000000〜01111111クラスB:第一オクテッド先頭 10 128.*.*.* - 191.*.*.* ※10000000〜10111111クラスC:第一オクテッド先頭 110 192.*.*.* - 223.*.*.* ※110000…

CCNA3 STP

■スイッチの基本設定(config-if)# duplex [full | half | auto] 通信モードを設定する。(config-if)# speed [100 | 10 | auto] 通信速度を設定する。 ⇒show interface で確認可能。 ■STPとは⇒ループのないネットワークを形成します。 STPはIEEEによって標準…

CCNA2 VLAN

■VLANの設定方法1:「VLANを作成する」 2:「アクセスポートかトランクポートか決める」 ※DTP(dynamic trunk protocol)を利用して動的に決める。 3:「VLANにポートを割り当てる」1:VLAN作成 (config)# vlan [VLAN番号] ・・・ VLANを作成し,VLAN設定モード…

CCNA1

■基本コマンド ★初期・現状設定確認 # show running-config ・・・ running-configの確認 # show startup-config ・・・ startup-configの確認 ★機器の状態確認 # show version ・・・ IOSのバージョン,コンフィギュレーションレジスタ# show flash ・・・ フラッシュメ…