専門-その他(2)ITパスポート試験③テクノロジ系

★★基礎論理★★

■2進数
 
0 1 0 1

  1. 0 +0 +1 +1
    • -- -- --

0 1 1 10 ←繰り上がり


2進⇒10進数: 128 64 32 16 8  4  2  1  
NW数    : 2  4 8  16 32  64 128 -

★8ビットの内、フラグがたった場所の数を計算する(2進/10進)
10進⇒2進
基本から、「どの数値にフラグを立ててその値となるかを出す」

■ベン図

論理和(AかB)
A+B A∪B

論理積(AかつB)
A・B A∩B

論理否定(Aでない)
Aに上棒

★ベン図を書くとわかりやすい★

■確率

Aが起こる確率=Aが起こる場合の数/すべての場合の数

■順列と組み合わせ

順列
n個の異なるものから、r個をとって1列に並べたもの
nPr ⇒n×(n-1)×・・・(n-r+1)
例:10個から3個を選んで並べる

10×9×8(10-3+1)⇒720通り

n!

      • -

(n-r)!


組み合わせ
n個の異なるものから、r個を取って出来る組み
nCr ⇒

nPr

        • つまり

r!


n!

        • -

(n-r)! つまり

      • -

r!



例:10個から3個を選んで組み合わせる


  10!

                  • -

(10-3)!×3!




■統計
メジアン:中央値
モード:出現回数がもっとも多い数


■情報量の単位
★nビットの情報量は2のn乗ビット
 ⇒÷8で**バイト

文字コード
ASCII:7ビット 日本語× 米国起案
JIS:日本語○ 日本の標準文字コード 日本語は2バイト
シフトJIS:日本語○
EUCUNIX向け 日本語○
Unicode:世界共通 16ビット 日本語○